タイム涼介さんの「セブンティウイザン 70才の初産」「セブンティドリームズ 70才からの希望」を原作としたドラマが始まります。
『70才、初めて産みますセブンティウイザン。』
NHK BSプレミアム 毎週日曜 22:00~22:50 4/5(日)スタート
このドラマは若い頃に子供を授からなかった夫婦が、還暦を超えて初めての超高齢出産・育児に挑むという物語です。
今回は主題歌が決定したとのことなので紹介していきます。
主題歌は「いのちの歌」
「いのちの歌」/ワーナーミュージック
主題歌には昨年末のNHK紅白歌合戦でも話題となった「いのちの歌」が、起用されることになりました。
「いのちの歌」
作詞:Miyabi(竹内まりや)、作曲:村松崇継
この曲は、2008年にNHK連続テレビ小説『だんだん』の劇中歌として発表され、2012年に竹内まりやさんもセルフカバーした楽曲です。
家族や友人、もう会えない大切な人たちに「出会えた喜び」と「命への感謝」を歌った内容が幅広い世代から高い支持を集め、卒業式、結婚式など様々なイベントで歌われ、道徳の教科書に歌詞が掲載されています。
他にも、いろいろな方がカバーしており話題になっています。
小野リサ(2013年、アルバム『Japão2』)
チェン・ミン(二胡)(2013年、アルバム『オマージュ〜歌姫たちに捧ぐ〜』) – NHK Eテレ『テレビで中国語』エンディングテーマ(2015年)
スーパージュニア(2013年、Blu-ray/DVD『SUPER JUNIOR WORLD TOUR SUPER SHOW5 in JAPAN 』)
IL DEVU(イル・デーヴ)(2015年、アルバム『NUKUMORI』)
岡本知高(2016年、アルバム『春なのに〜想歌』)
辛島美登里(2017年、アルバム『Cashmere』)
樋口達哉(テノール)(2017年、アルバム『あこがれ Ti adoro』)
山田姉妹(2018年、アルバム『ふたつでひとつ 〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』)
陸上自衛隊中部方面音楽隊(ソプラノ:鶫真衣)(2018年、アルバム『いのちの音』)
竹内まりやさんの「いのちの歌」の動画はこちらです。
出展:こころサプリ
まとめ
今回は「70才、初めて産みますセブンティウイザン。」主題歌は紅白でも話題!と題して、まとめてみました。
今回のドラマでは、命の大切さや愛についても語られていくので、この主題歌はとてもあっているのではないでしょうか。
ドラマは4月5日からです。ドラマの内容と共に主題歌の使われ方も楽しみですね。
コメント